光と風と自然と暮らす家
自然との調和が美しい
| 敷地面積 | 約42坪 | 
| 延床面積 | 約45坪 | 
| 家族構成 | 夫婦、子2人 | 
| 構造 | 木造軸組在来工法/地上2階 | 
| 工期 | 約5カ月 | 
外観
 
                                                                                                
                            外観
                            
                                                                                    外壁は黒のサイディング。周りの木々とのコントラストが美しい外観
 
                                                                                                外観
                                外壁の黒に木目調の玄関ドアがアクセントとなっています
                                
 
                                                                                                
                            外観:玄関
                            
                                                                                    
                                玄関ドアは引き戸を採用頂いております。引き戸は扉2枚分のスペースが必要ですが、扉を開けるときに稼働域で場所をとらない、少ない力で開閉しやすいなどメリットがたくさんあります。
                                
 
                                                                                                
                            外観:建物裏手
                            
                                                                                                            内観
 
                                                                                                玄関
                                玄関を入ると横長の玄関ホール。奥にはシューズクローゼットやコートを掛けられるハンガーパイプが設置されています。
花粉症の方の場合、外から帰って来て、花粉やほこりを室内に持ち込まない為にも、このように玄関ホールで上着を脱着できるようにしてあるのが理想的です。                                
 
                                                                                                ダイニング
玄関から入った所にはキッチンとダイニング。室内は白が基調となった明るくモダンな雰囲気。収納の扉は階段の扉と併用しており、開け閉めすることで、目隠しや風が通るようになっています。
 
                                                                                                
                            LDK
                            
                                                                                    外観の煙突からも分かる通り、O様邸には薪ストーブがあります。炎には1/fのゆらぎという、小川のせせらぎや木漏れ日などと同様のヒーリング効果が与えられると言われています。そして薪ストーブは電気ストーブなどと違い、輻射熱で温めるため、直接身体を温めてくれます。明りを暗くして、ストーブに火を入れて、ゆったりとした夜を過ごしたくなりますね。
 
                                                                                                玄関収納
                                玄関を入ると横長の玄関ホール。奥にはシューズクローゼットやコートを掛けられるハンガーパイプが設置されています。
花粉症の方の場合、外から帰って来て、花粉やほこりを室内に持ち込まない為にも、このように玄関ホールで上着を脱着できるようにしてあるのが理想的です。                                
 
                                                                                                キッチン
                                こちらにも公園の風景を取り込んだピクチャーウィンドウ。キッチンに立つのが楽しみになりそうです。
                                
 
                                                                                                キッチン
                                「広くて大きくて料理がしやすいキッチン」をご希望されていた奥様が選んだキッチンは、LIXILのアイランド型のリシェル。
吊り戸がなく、空間を遮るものがないためスッキリとしていて、ダイニングテーブルやリビングとつながった空間にも自然に溶け込んでいます。                                
 
                                                                                                
                            LDK & 主寝室
                            
                                                                                    
                                LDKの隣には主寝室があります。
将来的に介護が必要になった時のことも考え、敢えて1階に主寝室を。 今のことだけではなく、将来も見据えていえづくりを進めることも大切です。                                
 
                                                                                                
                            フリースペース
                            
                                                                                    階段を上って2階にはフリースペースがあります。 O様のご要望として一番始めの段階から存在していたフリースペース。 ここから小屋裏へと続きます。
 
                                                                                                通路
                                普通は窓がない限り暗くなりがちな通路。トップライトからの光は、すのこ状の天井から2階へ届き、更に床ガラスを通して、1階まで届くようになっています。
                                
 
                                                                                                
                            フリースペース&物干しスペース
                            
                                                                                    
                                ご家族全員が花粉症のため、通常のバルコニーを設けず、ここで洗濯物を干します。
                                
 
                                                                                                
                            洋室
                            
                                                                                                             
                                                                                                洋室
 
                                                                                                
                            小屋裏
                            
                                                                                                            